低学年 チャレンジイングリッシュのメリット デメリット

下の子供が1年生からやっているのはチャレンジイングリッシュです。

チャレンジイングリッシュのレッスンの進み方と メリット デメリット を紹介します。

 

チャレンジイングリッシュの レッスンの進み方

 

我が家は平日、習字、体操、スイミング、合気道 と習い事が多いため、低学年では、英語は自宅でなんとかフォローしようと思っています。

2年生になると、お友達もいるため、なかなか勉強の時間も取れない中、1日15分(週1回)と決めてやっています。

 

初めの画面はこんなかんじ

スタートは、本人のレベルに合わせたスタートで、都度ステップアップしていきます。
その日にやるものも2つテーマが決まっているので満遍なく勉強できます。

我が家はリビングでだらだらやっています。

 

 

このように、一つのカテゴリーでキャラクターがいて、なんとなくゲーム感覚で楽しめます。

今日はなにかクリアしたようです。

 

 

ということで、私が思うメリットデメリットですが、

チャレンジイングリッシュ メリット

・わざわざ英会話スクールに送り迎えに行かなくて良い

・英会話スクールの宿題に比べたらやさしい

・ポイントを貯める意欲に頑張ってしまう

・ゲーム感覚

・恥ずかしがり屋さんには良い

(外のスクールはみんなの前で発表したりするので恥ずかしい人はなかなかですね)

・お知らせアラームが付いているので勉強の時間を教えてくれる

・進み具合を確認できる

・価格的にもリーズナブルで子供も英語に取り組むきっかけになる

 

というところでしょうか。。

お知らせアラームは、お風呂に入った後くらいに設定しておくと良いかと思います。

 

チャレンジイングリッシュ デメリット

・時々チェックしていないと、適当に答えるときがある😓

・アラームを消してしまうと忘れてしまうので声がけが必要または、ゆったりしている時間帯にまた勉強か、、、

・教材が送られてきたときに親も忘れずにテキストを保管しておく必要がある

 

というところですね。

毎月2000円代とはお得で、1ヶ月に1回英会話のレッスンも受けれるので、お得感もあり、続けています。

確か単品でイングリッシュだけでも3000円台たったとお思いますがそれでもリーズナブルですね😗

英会話通わせるのはちょっと送り迎えが大変

英会話は意外と毎日の宿題があります。それに声掛けするくらいだったらましかも。

少し夜の15分週に1〜2回くらいコミュニケーションのつもりで一緒に始めるとすれば、とっつきには良いのかもしれませんね。😌

結構楽しいです。