
こんにちは!。
ガキンチョママです。
今回は本当は100人youtube登録者様ありがとう記念にしたかったんですが、あっという間に150人突破していたので、150人突破でお祝いをしたいと思いました。
ガキンチョちゃんが「100人なったらぜったいやりたい」と言っていたので、ありがたく、ちょっと超えてしまいましたが、この機会にやろうと思います。
娘たちと相談して、サンタドレスを3着つくりましたので、よかったらプレゼント企画に参加してください。
応募方法
このYouTubeのコメント欄に「ほしいです〜」といただいた中から抽選で選びたいと思います
(いなかったらどーしよー)笑
抽選3名です。
Twitterのフォローやインスタのフォローをぜひお願いいたします。
当選者の方は、Twitterの方が連絡しやすいのでTwitterでの連絡のやり取りをできたらと思います。
当選動画は、インスタかTwitterもできるんでしたっけ?ストーリーか人数によってはyuotube
にしようかなーと思います。
また、
今回の応募のリツイートしていただけると嬉しいです。
ご応募お待ちしております。
締め切りは2020年12月13日夜20時までとさせていただきます。
よろしくおねがいいたします。
ツイッター @gakinchomama
インスタhttps://www.instagram.com/gakinchomama/?hl=ja
最後にyoutube始めたきっかけをおお話しするので、読める方は読んでくださいませ。
youtube始めたきっかけ
もともと始めたきっかけは、子供(がきんちょちゃん)の「学校いきたくない!」ということがあったからです。
「コロナもあって、怖くて怖くて学校に行きたくない!。」
「新学期なんだけどコロナで友達作りたくない!」
毎日毎日「学校行きたくない」
とあって、
また、小学生女子あるあるのいろんなことで自律神経が乱れたり(線維筋痛症)で足が痛かったり、まぁ〜いろいろあって、「どーしようかなーーーーーーーー」と思っていたんですよね。
それで、少しでも
・子供がやってみたい!
・ワクワクする!
・「学校で少しでも友達作りの話題作りなどのきっかけ」
・わたしにできること
で叶えられることはないかということがyuotube始めるきっかけでした。
りかちゃん服が、わたしが子供にしてあげた唯一のことで、子供も喜んでくれたことだったので、まず、りかちゃん 服やって、声入れてみようか〜からはじめました。
YouTubeやろうという時に決めていたことは
YouTubeで決めていたことは
・子供が少しでも参加している事
・顔出しをしない事
・頑張りすぎないこと
でした。
本当は毎日投稿がいいとかいうのですが、なかなか時間もなく、また、編集も下手くそなので、1つの動画に2日以上かかったりしていました。
平日に考えて、試作したり、生地を買いに行ったり、また、作ってみたけど失敗なんてこともあったり
あっというまに1週間たつわけで、正直ここまで続けたことが、わたしにとってっも「すごいこと」です。
今後、このまま続けて継続することで、子供に何か「自信」を与えてあげられたらいいなと感じています。
現在
ガキンチョちゃんは、学校帰ってきたら、すぐ、お友達と遊びに行っています。
今、元気にしていることに感謝しています。
最近「痛い」とかも少しずつなく無くなってきていて、ほっとしています。
小学生いろいろあるあるですが、これも本人が乗り越えるべき「壁」だったのだと思っています。
いつもご視聴いただき、ありがとうございます。
現在、声を入れなくてやることで、わたしもだいぶyoutubeに編集が以上にかからなくなったので、できたらこれで進めていきたいと思っています。
ゆっくり続けたいと思います。