こんにちは。
今日は私が作っているりかちゃんの服 を紹介します。
正直あまり裁縫とくいではありません。ですが、100均でりかちゃんもどきの服を娘が毎日「買いたい」と言うようになったので、
こりゃあかん、教育によくない!と思って自宅にある残りの生地で作り始めたのがきっかけです。
100均でできちゃうリカちゃん服
動画で見たい方はこちら(型つき)
こんにちは がきんちょママです。 今回は 娘と一緒に動画を作ってみました。 ちょっといろいろあって、不安とかなくなるように、楽しいものを作ろうと思いました。 母にできること、頑張っていこうと思います〜 りか …
用意するのは
フェルト、生地 今回は特別余ったレース生地があったので、重ねて作っています。


生地フェルトです。下に折りたたんでサイドを左右5ミリ開けたところを縫います。

ではスカート、事前にサイドとヘリをボンドで止めておきます。

レースをかけたい人はこんな感じ。
上を手縫いでぬってシワを作ります。
そしたら上(赤)下(黄)を合わせて表を重ねて待ち針をさします。ここからは見にくいのでピンクの画像に切り替えてます。


縫うとこんなかんじ

裏返すとこんなかんじ 。。できてきましたの〜〜〜

後ろにマジックテープをつけて、100均のリボンをウエストにつけて
できあがりw
黒はしたのレースを織り込んでさらに縫って

| 
 
 
  | 
| 
 
 
  | 
| 
 
 
  | 






